fc2ブログ

二宮尊徳の教え

昔の小学校の校庭でよく見かけた



薪をしょって勉学にいそしむ”二宮金次郎さんの銅像”



小学校に通っている時は



「いつも勉強している真面目な人」 くらいしか



思っていなかったのだけれど、すっかり大人になってから



この人の功績や ”報徳思想” なるものに出会い



改めて、彼の素晴らしさを知ることになる





掛川・大日本報徳社にて)



二宮金次郎(尊徳) 



幕末の貧しい農民の子として生まれ



苦労して勉学に励み



のちに、武士の身分にまでになり



明治時代、農地改革に尽力をつくた人。



彼が全国に広げたという 「報徳思想」 



実は、私の曽祖父が深く関わっていたということで



2004年に、「大木随處(おおぎずいしょ)孫の会」 の



メンバーに混ざって、曽祖父と交流があったという



群馬の岡部邸にお邪魔させていただいた。



岡部家は江戸時代、地方地主でもあり



この地方での豪商としてかなり有名だったらしい



俳人であった 曽祖父・ずいしょさん は



”今芭蕉”と言われた 松島十湖 という俳人の弟子として



活躍していて、ここ岡部邸にはかなりの数の



ずいしょさんの作品が保管されていた



思想家達の集まりや、文化人との交流で



祖父母はしばしば、岡部邸にも訪問していたようだ。















ずいしょさんの作品の一部



だるまやひょうたん をモチーフにしたものも多く



ユニークな発想で、俳句を表現



達筆過ぎて、意味がよくわからないけど・・



「無駄使いをせず つつましく暮らし



一生懸命勉強し 人のために尽くす」




といった、道徳的で教訓的な報徳思想を



より多くの人に伝えようと、活動していた



ことに間違いはない。



私のご先祖が伝えたかった思い



今伝えるべきこと、今必要なこと



忘れかけている大切なこと を



少しづつひも解きながら、お伝えできたらと思う





学ばなくてもひとりでにわかり



習わなくても自然に覚え



書物も記録もなく



先生もいなくても



人々が自得して忘れない



これこそが「誠の道」の真髄である。



日々繰り返して示される



天地の ”教文” にこそ



「誠の道」 は示されている。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

makilolo

自宅サロンにて、ハワイの伝統的ロミロミマッサージ、フェイシャルエステ、マナ・カードリーディング、レイキヒーリングなど行っています。

体と心の癒やしを提供しながら、ロミロミの原点である「体・心・魂」のバランスを整えるお手伝いをさせていただいています。
自宅でくつろいでいるように、お気軽にお越しください。

【Menu】
●ロミロミ(フルボディ)
60分¥6,000
●フェイシャルSP
50分¥5,000~

初回のみ20%OFF


★Loconuts menu★
⇒こちらから



【phone】080-2665-8653

【mail】loconuts33-aloha@docomo.ne.jp

検索フォーム

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
3088位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
361位
アクセスランキングを見る>>

News

Healingspace Loconuts お知らせ