祥光寺水曜朝の座禅会で
スタッフの健ちゃん御用達の
伊勢志摩御座の民宿の話題になり
こっさんが「食事がえらい豪華だから行ってみたいなぁ。
みんなで行くか!」とつぶやくと、その場で皆が賛同して
座禅会ファミリーの旅が決定しました。

19名の参加でバスをチャーターして、まずは伊良湖まで。
伊勢湾フェリーで鳥羽までの1時間
雨予報だったのに、移動中は曇り空で
デッキで風と戯れながら、みんなとワイワイ(^^♪
楽しそうな波動が伝わったのか、途中から
カモメ達も遊びに参加してテンションアップ↑

鳥羽から、今回の目的地でもある
伊雑宮(いざわのみや)へ
皇大神宮の別宮として、元伊勢ともいわれ
鳥居をくぐった瞬間、清浄な空気に包まれます。

入って目を惹かれるのはこの
茶巾楠樹齢700年ともいわれ、大地に根ざした
強力な生命エネルギーがひしひしと伝わってきます。
天照大御神の御魂をお祀りしていて
古代より変わることなく見守っている原生林との
調和が素晴らしく、ほぼ貸し切り状態で
禅仲間と、この場所に来られたことに感謝し
いまここを味存分に味わいました。

今回の宿泊「
松栄荘」に早めに到着したので

目の前の
御座白浜へ散策タイム
伊豆の白浜のような雰囲気で、とても美しい~!

元気な若者は、裸足になって童心に返る


お腹もすいたところで、待望の夜の宴会

目の前に登場した、
大舟盛に大歓声!
ヒラメ、イカ、アワビ、サザエ、エンガワなど
とれたての新鮮なお魚たち

皆さん待ちきれなくて、お酒のお供に
みんなの笑顔と共に、次々とお腹におさまっていく。

絶品の味付けの
煮魚!

日本酒風呂で、ほろ酔いの伊勢海老

大盃をみんなで贅沢なまわし飲み。

飲んで食べて、歌って踊って
夜の宴はほっとけば終わりそうもないほど
大いに盛り上がりました♪

翌朝は浜辺で座禅の予定が、雨天により中止でしたが
朝食にまたまたテンションが上がり
漬け丼や、昨夜の伊勢海老の頭入り味噌汁が
これまたおいしくて、朝からお腹も満たされ大満足!

帰りは、欠航直前くらいに海は大荒れで
フェリーは大揺れ、まるでアトラクションのような
スリリングな船旅となりました。
こういう状況でも、子供のように楽しんでしまう
さすがの禅ファミリー!
私ははしゃぎ過ぎて、船酔いしてしまったけど(笑)

今回は禅抜きの旅ではありましたが
一緒にいるだけで分かり合える仲間だからこそ
何もしなくてもいい
いまここを共に分かち合うだけでいいんだという旅でした。
こっさんの伝え続けてくれている
禅みんなで座禅をし、読経し、コーヒーを飲みながら
談笑する・・ただそれだけのことなのに
言葉を超えたところの何かが、いつの間にか
心の奥深くに響いて、何とも言えない
安心感と穏やかさに包まれている・・
それはまさに、
スーパー宇宙温泉!
もっともっと、この輪を広げて
みんなでスーパー宇宙温泉に浸かりたい♨
スポンサーサイト
コメント