奇跡的にリリィーさんともお会いできて
ヨガのあきちゃんとも合流し
近くのスーパーで夜ご飯の買い出しをし
山の中をゆらりゆられて、夕方近くになってやっと
天河大弁財天社(天河神社) へ到着。
それにしても今年の夏は暑い!
山の中とはいえ、やっぱり暑いものは暑い!
天河神社は
芸能の神様 として知られていて
多くの芸能人や霊能者、スピリチュアルな方々などが多く訪れ
縁がなければたどり着けないと言われているところ。
なかなか遠いし、今回の流れでこうして無事に
たどり着けただけでも本当に奇跡!
は~るば~る来たぜ、てんかわへ~♪と、平成元年に北島三郎さんが、本殿の舞台で
歌おうとした時、天地がひっくり返るほどの豪雨
にみまわれたという伝説があるようで
平成元年に彫られたままずっと封印されていた
アメノウズメノミコト像が
平成が終わる30年に封印がとかれるというタイミング。
始まりの場所でもあり、終わりの場所でもあるという
ここ天河の、柿崎宮司からの啓示により
何らかの使命をおびて、皆ここへたどり着いている。
それが何かはわからないけれど・・・・

今回の宿泊場所は、
ペンション・ミルキーウェイ天河神社の目の前というか、敷地内という感じ。
18時からのスタッフミーティングのため
チェックインしてから、本殿参拝だけして
まずはひとっ風呂浴びに、近くの
天の川温泉へ
長旅にもかかわらず、元気なもっちゃんキッズ達♪

20名近くのスタッフで、翌日の
地護摩奉修での
役割分担などを打ち合わせ
阿部敏郎さんは、タイから帰国してそのままチェックイン
さとうみうつろうさんは、霊山と言われる
弥山(みせん)へ登頂しているとのことで、それぞれ思うままに行動しているなぁ。
御造営三十年記念大祭ということで
7月16日日より22日まで神事がとり行われ
本殿前の舞台では毎日、奉納演奏や、舞楽奉納など
が行われていて、努力を重ねた人が、最高のものを
神様の前で奉納するという・・・さすが芸能の神様!
記念大祭3日目の
奉納演奏を目の前で
見ることができ、この特別な空間にいられることに
感謝、感謝!!
そして、今回は
天河大弁財天神像天宇受賣命像(アメノウズメゾウ)
後醍醐天皇像の特別ご開帳と、本殿昇殿参拝斎行があり
この五十鈴を鳴らして、奥へと進むと
それぞれとご対面してご参拝を。。。
どこからか吹く風が、時空を超えて私たちを包みこみ
何とも言えない心地よさ
この五十鈴は
心を沈め魂を調和させ
新たなエネルギーがわいてくる・・・という
その昔、天照大神が天岩屋戸にこもった時に
アメノウズノミコトが使用した神代鈴と同じものだとか。
ここにいると不思議と、自分や個人というより
全体意識の中にただいる、という感覚になる。
いろんなものをリセットさせてくれる場所であり
魂の記憶を呼び覚ましてくれる場所なんだな~
ミルキーウェイの部屋では、浜松組3名と
奥山接心で一緒だったジャワ舞踊のかおりちゃんが一緒で
ベリーダンスのみほちゃんと繋がって、踊りの神様も歓迎♪
奥山接心で一緒だった人たちも、天河ワークで
何度がここに訪れているということで
翌朝、おすすめスポットを一緒に散策させて
いただくことに♪
スポンサーサイト
コメント