fc2ブログ
  • 2011年、3月11日、14時46分マグニチュード9の巨大地震が発生し東北地方に多大な被害をもたらしました。あれから9年・・・早いものですね。未だ、避難生活をしいられている人達や傷が癒えない方たちもいて、やはりこの日は「忘れてはいけない」大切なことを思い出させてくれる日ですね。私にとっても忘れもしない 3.11両親と叔母の4人で、商工会議所で講演会の話を聞いていたところ、途中から父の様子がおかしくなり意識がもうろ... 続きを読む
  • 7月は、主人の入院、手術からの父の容体悪化で、息つく暇もなくバタバタしておりましたが、8月2日に、父は88歳の生涯をとじました。今年の1月に自宅で転倒して大腿骨を骨折してから、寝たきり状態で透析をしながら、半年間よく頑張ってくれました。一時は、踵からの壊死が始まり最悪、切断!という話もあったのですが母が毎日、父に介食をしに通ってくれて栄養状態もよかったのか、途中から踵がすっかりきれいになりました。そして... 続きを読む
  • 入院中の父が88歳を迎え、病室でささやかに米寿のお祝いをすることができました。今年1月に大腿骨を骨折して、遠州病院から1ヶ月ほどで丸山病院に転院しましたがリハビリも殆どできない状態でしかも、感染性の高い菌に感染して個室に隔離され、一時は足の切断もありと言われていました。。。ところが最近になって、だいぶ状態がよくなりほぼ完治しているとのことと、透析もうまくいっている様子なので、とりあえずほっと一安心とい... 続きを読む
  • 5月1日から「令和」の元号に変わるという発表があり、新しい時代の到来に日本中が何かざわざわワクワクしている中出遅れた桜の花達もざわざわと咲きそろう浜松フラワーパークの夜桜なるものに初めて行ったら、冬に逆戻りの極寒の中ライトアップされた桜が、ごこえながらも力強くしっかりと咲いていた。色とりどりのチューリップがまるで観客のようにざわざわとステージで輝く桜を見守っている。実家の畑で、ざわざわと育ち始めたい... 続きを読む
  • 義母の四十九日法要が終わり少しほっとしたと思ったら、今度は父が転んで骨折、という事態が発生。週3日の透析へ行く日の朝母がちょっと目を離したすきに玄関の辺りでふらついて、どすんとしりもちをついて、大腿骨を骨折。そのまま救急車で病院へ運ばれました。年をとるとありがちな骨折・・・87歳の父も最近はよく転んでいたようですが「ついに来たか」という感じでした。どんなに高齢でも、手術はしなくてはいけないということ... 続きを読む

makilolo

自宅サロンにて、ハワイの伝統的ロミロミマッサージ、フェイシャルエステ、マナ・カードリーディング、レイキヒーリングなど行っています。

体と心の癒やしを提供しながら、ロミロミの原点である「体・心・魂」のバランスを整えるお手伝いをさせていただいています。
自宅でくつろいでいるように、お気軽にお越しください。

【Menu】
●ロミロミ(フルボディ)
60分¥6,000
●フェイシャルSP
50分¥5,000~

初回のみ20%OFF


★Loconuts menu★
⇒こちらから



【phone】080-2665-8653

【mail】loconuts33-aloha@docomo.ne.jp

検索フォーム

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
心と身体
1290位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
癒し
168位
アクセスランキングを見る>>

News

Healingspace Loconuts お知らせ